弱酸性カラーと弱酸性縮毛矯正の同時施術可能です
年末までに弱酸性カラーと弱酸性縮毛矯正で髪の毛を綺麗にしませんか?
クセ毛の方、ボリュームを抑えたい方などのお悩みを解決してくれる縮毛矯正。
縮毛矯正を希望するお客様に「カラーは同時にできるか?」という質問を頂くことが多いです。
やっぱり負担をなくして綺麗にかけたいですよね。
縮毛矯正をするとわずかですが髪色が明るくなる傾向がございます。
そのため、カラーを先にしてしまうと色が明るくなり赤みが出てしまうので縮毛矯正を先にしておいてカラーを後日にすることがオススメです。
しかしながら、美容室は全てまとめて一緒にやりたい!!という方も多いのが事実ですよね???
同時に施術をした場合の工程は縮毛矯正を先にやり、その後にカラーをしていきますので赤みがでたり、明るくなるということはあまりございません。
結局、どちらが髪に負担がかからないの??
はたして、同時施術しても傷みはでない???
基本的にはNGです。美容師として推奨できません。
なぜなら通常のお店の薬剤はアルカリ性。アルカリ剤を使ったカラーと縮毛矯正の相性は最悪だからです。100%傷みます。
ですが、矛盾しますが。当店defiならこれが可能です。
理由は、defiでは弱酸性という薬剤を使用してカラーや縮毛矯正をかけていくので髪の負担が極端に少ないのが特徴です。
弱酸性は肌や髪のpHと同じなので髪の毛に負担をかけないのです。
もちろん100%傷みなしって訳ではありません。少なからず負担はかかります。ですが、他店で縮毛矯正やカラーをするよりは100%確実に傷みを軽減できます。
傷みを減らせると、どうなると思いますか??
必然的に髪の毛が綺麗になり、カラーの色持ちや縮毛矯正のモチまで良くなるんです。
縮毛矯正はただえさえ時間がかかるイメージ。。
通常のお店だと時間が5時間ぐらいかかってしまうのもザラです。
一般のお店で使うアルカリ剤は薬剤の浸透が悪く時間が長くかかってしまうため、傷みレベルが高くなります。縮毛矯正やカラーが長くかかる場合はその分、髪を傷めているということを忘れないようにしましょう。
defiの薬剤は弱酸性ですので髪に薬剤の浸透がいい為、当店で施術した場合だと全て込みでも3時間で終わります。
défi
〒1500002 東京都渋谷区渋谷1-22−3 ルアン渋谷2F
Tel 03-6427-4607
defi atelier
東京都板橋区大山東町18-6SKK第二ビル1F
東武東上線「大山駅」北口 徒歩1分
TEL 03-5944-2406
0コメント